本記事はプロモーションを含みます
今回はおすすめサーフボードのご紹介です。
これまで様々なサーフボードを試してきましたが、今使っている、アルメリックのFRED RUBBLEが結構気に入ってます。
スポンサードリンク
アルメリック FRED RUBBLEを使ってみた感想
詳しい製品情報は、楽天市場・Amazon・Yahooショッピングなどでチェックできます。↓↓
あれは忘れもしない…
アパレル企業で働いていたときのボーナスで買いました。
何度も何度もムラサキスポーツに見に行って、色々聞いてみて、触らせてもらって、5年くらい前かな?GETしました。
とにかく小さい波から大きい波まで対応できるバランスのとれた板です。
波質もジャンクな状況でも、その機能は十分発揮してくれます。
プロ仕様のパフォーマンスに強いタイプと、今流行りのミニボード系との間くらいの感じです。
私の板のサイズは、
6’0(182.9cm) 19 1/8″(48.58cm) 2 3/8″(6.03cm) 容量は28.6L
今ではちょっとオーバーフローだと感じていますが、乗りやすさは抜群です。
スペック
<レール>
ミディアムです。
個人的にこのレールが一番波にくい込ませ易い…
一度、ボキシー形状のものを使いましたが、ちょっと自分には合いませんでした。
<ロッカー>
普通といったところでしょうか。
特にフラットでもなく、きつくもありません。
なのでオールラウンドとして使用できます。
<テール>
ラウンドスカッシュです。
癖のない操作性があり、比較的機敏な動きも可能です。
<ボトム>
シングル~ダブルです。
スピード性と回転性が良いです。
<フィン>
3フィンタイプです。※5フィンもありますよ~
使用している感想
とにかくテイクオフが早いですね!
ライディング自体に関しては、操作性が高いと思います。
すこしオーバーフローと感じている私でも、動き自体は文句なしです。
キビキビした動きを重視するとなると、いつも使用している1~2サイズダウンで使用するのがオススメです。
そして、オーバーフローと感じている大きな要因はドルフィンです。
浮力が強めなので、通常のサイズで使用するとドルフィンがちょっとしんどいです。
デッキパットはダカインを使用しています。
グリップ力が良く、オススメのデッキパットです♪
フレッドラブルにオススメのフィン
現在は、フレッドラブルに「FCS UL-3」のフィンを使用しています。
他にも色々試しましたが、結局はこのフィンが最も操作性が高いと感じました。
基本的に浮力のあるボードなので、コンパクトなフィンがおススメかと思います。
長く愛用したいサーフボード
30過ぎて体力低下が怪しまれていますが…
体力が無くなってきたからと言って、楽なボードには行きたくないですね~
もっと、ショートが上手くなれるようになりたいです♪
ただ、この板も結構ガタがきてまして、リペアが増えてきました。
手放す気はありませんが、こやつに万が一のことがあってはいけないので、セカンドボードも視野に入れてます…
う~ん、またフレッドラブルでも良いかな~と思う今日この頃です。
◆フレッドラブルの詳しい情報はこちら