本記事はプロモーションを含みます
内容量は95g(3,300円)が主流になっています。
※以前は42g、70g等もありました。
程よいツヤとホールド力のオイルベース
ツヤ★★☆ セット力★★☆ 耐水性★★★
さてさて…BYRDポマードを愛用していますが、やはり「クラシック」が最も自分には合っているなぁ~と思い、初めて85gバージョンを購入してみました。
BYRDのポマードは4種類あり、「マット」「クラシック」「ライト」そして最近超マットで高ホールド力が特徴の「クレイ」が加わりました。
私の髪型がミディアムヘアなので、あまりマット過ぎるのは合わないのかなと…
かといってライトだけだとセット力が物足りない…
そうなったらやはりある程度ホールド力があり、ツヤ感もあり、しかも耐水性があって海でのサーフィンでも実用的…
「CLASSIC クラシック」ポマードが最も良いと感じています♪
まぁ香りが一番好きという理由もありますね(・∀・)b
スポンサードリンク
BYRDのポマードとは?
まずはちょっとおさらいで…BYRDポマードについて簡単に解説します。
BYRDポマードはファッション誌やサーフマガジンなどに取り上げられている話題のヘアスタイリング剤で、なかなかその辺に売っているポマードではありません。
サーフィン後もセットがしっかり続くため、サーファーの愛用者も多いです。
BYRDを立ち上げたのも現役プロサーファーです。(チェイス・ウィルソン)
シリーズはクラシック・マット・ライト・そしてクレイの4種類です。
他にもヘアケア・アパレル・雑貨などの販売も行っています。
詳しくはこちらの記事でも >BYRD(バード) POMADE(ポマード)をくわしく解説!<ヘアスタイリング剤>
CLASSICの特徴
クラシックの最大の特徴は、シリーズの中で最もバランスが良いという点でしょう。
ツヤ・ホールド力・耐水性のどれをとっても最もバランスが良いです。
普段使いはもちろん、サーフィンをされる海に行く方にも、耐水性が強いので髪型をしっかりキープしてくれます。
また、セット力がもう少し欲しい…
ツヤ感がもう少し欲しい…
といった場合はクレイやマット、ライトと組み合わせても効果的です。
BYRDポマードの中間的存在なので、どのポマードとの相性も良く、自分にピッタリのポマードを組み合わせることができます。
BYRDクラシックポマードの特徴をまとめています。
・スタイリングをしっかりキープ
・程よいツヤ感があり持続する
・耐水性があるので海やレジャーでもカッコいい髪型をキープ
・ものすごく良い香りに癒される
・4種類の中で最もバランスが良い
・幅広い髪型に対応できる
・他のポマードと組み合わせても効果的
Amazon・楽天市場・Yahooショッピングで購入できます。
内容量は95g(3,300円)が主流になっています。※以前は42g、70g等もありました。
◆BYRD クラシックポマード
他のポマードと比較してみる
クラシックポマードと他のシリーズのポマード(マットとライト)を比較してみましょう。
ホールド力・ツヤ・耐水性で比較しています。
セット | ツヤ | 耐水性 | |
---|---|---|---|
CLASSIC | ★★☆ | ★★☆ | ★★★ |
MATTE | ★★★ | ☆☆☆ | ★★☆ |
LIGHT | ★☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ |
シリーズの中で、どれをとっても効果ありということが分かります。
Amazon購入から到着まで
Amazonで購入しました。
毎回BYRDポマードの購入はAmazonで行っています。
取扱店が限られているので、ネットでの購入がいろんな面でも安く済みます。
夕方に買って、、翌々日の朝に届きました。
梱包は内側にプチプチが施されている、しっかりしたクラフトに入って送られてきました。
単に紙袋では無いのが安心ですね(・∀・)b ポマード自体にも透明のセロハンでカバーされています。
蓋を開けるとこんな感じ…
以前までMr.BYRDくんが蓋の裏にデザインされていましたが、今はポマードの底に隠れています(゚∀゚)
すでに良い香り♪ポマードの質感は少し固めのワックスのような感じで、ポマード自体のカラーは真っ白です。
42gと比較
42gも持っているので85gと比較してみました。
内容量が2倍以上あるので、やはり85gの存在感はハンパない…
男性の手のひらを広げた際に丁度乗るくらいの大きさ…
乗せるとズシっとした感じがします( ゚Д゚)
直径は42gが6.6㎝に対し、85gは8.7㎝もあります。
厚みは42gが2㎝に対し、85gは3㎝程あります。
使用方法
基本的な使用方法
前回も解説していますが、再度基本的な使用方法を解説いたします。
少量でもかなりの効果があります。
指先で少しすくって、しっかり手のひら全体にしっかりと伸ばします。
髪全体にもみ込み、髪の毛を流すようにスタイリングしてください。
ヘアスタイルにもよりますが、前髪やサイドをを後ろにかきわけるように流すのがポイントです。
パーマヘアであればポマードが残らないようにやさしくもみ込んでください☆
軽く髪の毛を洗うように、クシャッとした後、髪型を整えると良いでしょう。
一部のみに使用する
ポイント使いもオススメです。
CLASSICタイプはある程度ホールド力が強いので、毛先だけに使用したり、動きをつけたい部分だけに使用しても十分効果が出ます。
他のポマードと合わせて使う
BYRDはライト・クラシック・マット・クレイの4種類があります。
クラシックはシリーズの中で最もバランスが良いタイプですが、
もう少しツヤが欲しい場合はライトと合わせて使ったり、
更に強いセット力が欲しい場合はマットやクレイを合わせて使います。
ポマードを混ぜるというより、それぞれを別々で使っていく方がセットしやすいです。
例えばクラシックとライトを合わせて使う場合は、まずライトで全体に馴染ませ、クラシックでセットを仕上げると上手くいきます。
私もよくこの方法でセットしています。
マットやクレイと使うときはクラシックを先に使って、マット・クレイで仕上げるようにします。
セット力が強い方を後で使うようにしましょう。
実際に使用した感想
こちらは以前CLASSICの42gを使用したときの画像…
実際に使ってみた感想はとしては…
★マークのセット力以上にしっかりとスタイリングをキープしてくれるなぁ~といった感じです。
髪本来の自然な柔らかい感じをキープしつつ、髪型をしっかりキープしてくれます。
見た目や手触りもベタベタ感はなし、
ガチガチに固まることも無く手グシで何度も修正が可能です。
自然なツヤ感も出て、ショートヘア、ミディアムヘア、ロングヘア、パーマヘアまで幅広く使えそうです♪
耐水性は結構強いので、スタイリング後にはしっかり手を洗わないと完全に取れないです(゚д゚)!
髪の毛はシャンプーをするときちんと取れますのでご安心を…
サーフィン・海水浴での使用は?
BYRDのポマードシリーズは耐水性に優れています。
創設者チェイス氏は、海の中でもカッコいい髪型をキープしたいと思い、色々探したがベストなポマードが見つからなかったため自分で作った…というのが始まりです。
この原点となるのが”CLASSIC”なのです。
実際に私もサーフィン時に使用していますが、髪の毛が海水に濡れても完全に取れてしまう感じは無く、手グシでキープしてくれます。
サーフィン後に髪の毛が乾いても、いつもよりヘアスタイルが整う感じです。
海水浴・プール・川などの水遊びにバッチリですね~目に入っても沁みないので良い感じですよ~(゚∀゚)
CLASSICの香り
香りは「BYRD」創設者チェイス氏のイメージ(情景や空気感)から作られています。
CLASSICはライム・ローズマリー・マリンのブレンドの香りです。
ほんのりと、海を感じる爽やかな良い香りです♪
「LIGHT」ほど香りは強くありませんが、ほど良い香りが丁度良く、香りの持続性も長く続きます。
ちなみに「CLASSIC POMADE」は、ニューポートのエコービーチをイメージして香りを作ったそうです。
サーファーが作る香りはやっぱりBEACHなわけですね♪
やみくもに香りを作っているわけではなく、しっかりイメージされて作られたものでこだわりを感じます。
内容量・価格・成分は?
内容量は95g(3,300円)が主流になっています。※以前は42g、70g等もありました。
価格は3,300円です。(税込)
成分です。
デメリットは?
BYRDポマードの紹介をする際に何度も言ってますが、以下のようなデメリットがあります。
▼なかなか売っているお店が無い
▼少々値段がお高い…
▼使った後の手を洗うのに、時間がかかる(しっかり洗わないと完全に取れない)
髪の毛に付いているポマードについて…
先ほどシャンプーで取れると言いましたが、それでも完璧に落とすには2回程度のシャンプーをすることを推奨します。
もちろん、髪質・髪型・使用量によりますが、トリートメントやコンディショナーをあわせて使うと効果的です。
個人的にはやや値段が高い点が最大のデメリットかな~
CLASSIC まとめ
CLASSICは、BYRDポマードのシリーズの中で最もバランスが良いタイプかと思います。
セット力があり、ツヤ感と耐水性があるので普段使いはもちろん、サーフシーンなどの水のレジャーでも活躍します。
他のポマードと合わせて使いやすいタイプでもあるので、髪型やスタイリングによってアレンジもしやすいと思います(・∀・)
個人的に、「CLASSIC」はBYRDシリーズの中でオススメです。
男性だけでなく、女性の方でも毛先の動きに活用する等、使っても良いと思います。
購入方法について
BYRDシリーズはネット通販するのが手っ取り早いです。
一部アパレルショップや飲食店での取り扱いがありますが、実際行ってなかったり交通費もかかるので通販するのがおススメです。
Amazon・楽天市場などで購入できますので、チェックしてみて下さい。
内容量は95g(3,300円)が主流になっています。※以前は42g、70g等もありました。
◆BYRD クラシックポマード
「BYRD」について
現役プロサーファーのチェイス・ウィルソンは高校時代のあだ名が”Big Bird”であったことから、名前を配して2012年に「BYRD」立ち上げました。 なんとまだ24歳。BYRDが放つテイストは、どこか懐かしい60’年代のノスタルジックなテイストで、サーファーの感性を刺激するものです。カリフォルニアから現代の忙しいライフスタイルの中で、格好よさを追及する男性の願望に応えてくれます。